VR Gallery
MENU
VR Gallery
2022

どこにいても「そこにある」体験を
日本有数の木彫りの町・富山県南砺市井波の木彫刻師が制作した作品をVRで鑑賞できるVRアプリを制作。ハンドトラッキングに対応し、コントローラーを使わずに仮想タブレットを操作し、彫刻作品を手にとって鑑賞することができる。
Issue
井波彫刻は多くの伝統工芸とは異なり、少量生産を得意とする。顧客の細かい要望に応えることが得意な一方、同じ形のものを大量に生産することが不得意で、ほとんどの作品が一点ものとなる。そのため、一度職人の手を離れた作品は、本人さえも再び見ることはほとんどない。これまで写真などで作品を記録してきた職人もいるが、彫刻作品の中には複雑な形状のものもあり、その形や大きさを写真から正確に読み取ることは容易ではなかった。ましてや、彫刻の知識のない顧客に対してその特徴や魅力を説明することはできなかった。

Solution
複数の角度から撮影した写真を解析して立体化するフォトグラメトリで4Kテクスチャつきの3Dモデルを作成し、VRアプリに組み込んだ。事前の検証で高齢者などはコントローラーの扱いに慣れない場合が多く見られたため、ハンドトラッキングを使用した操作を導入した。自分自身の手でVR空間内の仮想のタブレットを操作することで、彫刻作品のカタログから見たい作品を選ぶ。表示された彫刻作品は手に持つことができるほか、拡大や縮小もできる。根付などの細かい作品も拡大して鑑賞することで、その繊細さを感じることができる。

